純米酒フェスティバル2001

図録 【お酒日記】
  • 勝沼ワインツアー
  • 蕎麦屋酒三昧
  • 鬼怒川
  • 猫見酒
  • 純米酒Festival
  • 新潟酒巡り
  • 純米酒Festival2001
  • 台湾旅行

  • 【アルバム】
  • 想い出の瓶たち
  • その後のお酒たち
  • Bastet Museum HomePage TOPへ

     
    2001年4月1日、 純米酒フェスティバル2001に参加した。去年と同様、場所は椿山荘。 去年は右も左も分からず、酒と雰囲気にのまれたので今年はリベンジ! 全国銘醸50蔵の出展。まあ、全部の蔵は回れないにしても、せめて去年よりは回りたい。 まずはさっそく天の戸を訪ねる。あ、去年写真を撮らせてもらったお姉さんがいる。 「醇辛を下さい」と言って試飲カップを出す。「このお酒dancyuに載ったんですよ」と お姉さんが教えてくれる。うん、知ってます。だってdancyu買ったもん。 このお酒をすでに飲んだことがあるって言ったら、どこでですか?と聞かれたので、 えのもとさんが東京に来たときに開いたお酒の会で飲みましたって答えた。 杜氏さんともちょっとお話が出来たので嬉しかったよ。
    天の戸 天の戸さん、今回来ていたお酒は
    無濾過生酒 天の戸美稲
    無濾過生酒 天の戸美稲杜氏直汲
    芳醇辛口 純米酒 天の戸
    純米吟醸無濾過生酒 亀の尾仕込天の戸
    純米大吟醸 白雲悠々
    次にまんさくの花へ行く。純米吟醸のまんさくの花をいただいた。まろやかで飲みやすい。 そのあと無濾過生酒きもと純米ひのまるをいただく。こってりしたお酒を想像していたら、 とってもサラリとしたお酒でビックリした。
    さて、次は雪の茅舎へ。ここのお酒は初めて飲むので、ちょっとドキドキ。 純米吟醸生酒を最初にもらう。香りが華やかで上品な感じ。次に山廃の純米吟醸をもらった。 山廃はあまり得意な方ではないので、どうだろう?と恐る恐る飲んでみたら、 すごく飲みやすくてビックリ。酸とアミノ酸のバランスがいいんですよって言っていた。 ちなみに酸は2.3あったよ。雪の茅舎さんはすべて自社酵母なんだって。最後に1996年の山廃純米「隠し酒」 をいただきました。「古酒」って名前にするのはありふれているので、 「隠し酒」という名前にしたそうな。確かに響きがいいよね。ちょっとクセがあるかもしれないけど、 私はなかなか好きでした。
    ここでいったんお水を飲みに帰り、ご飯を食べた。次は何処に行こうかなあ・・・あ、南部美人にALL麹が来ている。 前回は買い損ねちゃったから飲みに行こう。All Kojiを飲んでいるとわらわらと人が集まってくる。 やっぱり珍しいお酒だもんね〜。日本酒っていうよりシェリー酒みたい。美味しかった!
    南部美人 南部美人さん、今回来ていたお酒は
    大吟醸純米仕込
    純米吟醸 吟ぎんが
    南部美人 純米酒
    All Koji 2001 全麹仕込
    次に行ったのは郷乃誉。純米吟醸郷乃誉無濾過火入れをいただく。普段は火入れよりも生に飛びつく私だが、 この火入れは旨い!生のものよりも余韻が残って美味しかった。今回は火入れが人気なんですよ〜と お兄さんが言っていたよ。
    続いて舞姫酒造へ。自社酵母の翠露純米吟醸の雄町と美山錦をいただいた。雄町も美味しかったけど 個人的には美山錦の方が、キリっとしていて飲み飽きせずにずっと飲めるお酒だなって思った。 それから純米酒の10年古酒をいただいてみた。クセがあんまりなくて、上品なお味でした。満足。
    さて、続きましては開運。無濾過純米をいただく。雑味もあるけどいろいろな味が楽しめて面白いお酒だった。 純米吟醸山田錦は上品で良かったです。いつもお店で開運は酔っぱらってから飲んでいたお酒だったので あまり味に記憶がないことが多かったのだけど、今回飲んでみて私好みのお酒だったんだなあ、と気づいたヨ。
    続いて知らないお酒に挑戦しようと思い、鳰竹生嶋(におのちくぶしま)に行ってみる。 純米吟醸生海津郷雪花と、花嵐をいただく。どちらもとても柔らかで綺麗なお酒。 もっと早くに知っていれば良かったなあ。 ここではきき酒師の方と、通信社の編集長さんと何故か話が弾み一緒に写真まで 撮ってしまいました。鳰竹生嶋さんは名刺をいただいたので、お酒がどこで入手可能なのか 問い合わせてみようと思います。そのくらい飲みやすくて良いお酒だったのでちゃんとシラフから飲んでみたい! あ、でもホームページを発見したので、もしかしたら直接買うことが出来るのかな?
    さて、ふと目を遠くに向けると獺祭が目に入った。遠心分離が来ているかもしれないって思って 水を飲んでからいざ出陣。ありました。「50%のは飲んだことがあるんです」って言うと早速 磨き二割三分の遠心分離をついでくれました。磨きに磨いているのに、お米の旨味が感じられる。 これは素晴らしいよ!!普通の二割三分よりも味があって私は好きだな。山口に住んでいたのに 獺祭を知らなかったよというおじさんが居たので、しっかり獺祭の売り込みをしてしまった私。 相当酔っぱらってきたのかもしれない。
    獺祭 旭酒造さん、今回来ていたお酒は
    獺祭 遠心分離磨き二割三分
    獺祭 磨き二割三分
    獺祭 磨き三割九分
    獺祭 純米吟醸45
    獺祭 純米吟醸50
    獺祭 にごり酒50
    獺祭 寒造早槽48
    続いて去年も行った龍力へ。純米大吟醸の龍力山田穂をいただいた。やっぱり職人技を感じるというか、 とにかくおいしいお酒だったよ。なんと4月に三越で買えるということを知ったので行ってみようと思う。 それから李白へ。ここのお酒はもともと好きなお酒の一つなので、安心して飲みました。 ちなみにいただいたのは、純米大吟醸しぼりたてでした。
    そろそろ終わりの時間が近くなってきたので、最後に天の戸に戻る。 いい感じの酔っぱらい相手に、嫌な顔せずおしゃべりをしてくれてありがとう。お姉さん。 亀の尾をいただき、やっぱり天の戸は口に合うな〜なんて思いました。連日飲みが続いたので 二日くらい禁酒してから、家にある天の戸吟醸を開けようかなと思った私であった。
    紹介しきれなかったけど、他に回った蔵は以下の通りです。
    福乃友・上喜元・大信州・花垣・一本義・不老泉・小鼓
    どう?今回はすごい数を回れたでしょ?去年よりも知っているお酒が増えていたので かなり楽しく飲むことが出来たかな。来年はもっとお酒に詳しくなって、また参加するぞ!
    ▲UP